肉汁餃子のダンダダン・所沢店
スポンサーリンク
「餃子とビールは文化です。」
そんなフレーズでいまや、北海道から九州まで120店舗を超える一大餃子チェーンへと成長した【肉汁餃子のダンダダン】
2011年に東京都調布市で1号店をオープンして以来、異例の早さで店舗展開を続ける同ブランドですが、埼玉県内の店舗数は意外と少なく、この所沢店を含めていまだ5店舗にとどまっています。
そんな【肉汁餃子のダンダダン・所沢店】さん、2018年のオープンからもう5年が経つわけですが、私は過去に1度だけお邪魔したことがあります。
正直、そのときの印象があまり良くなかったのでご無沙汰となっていたのですが、この度あらためて“お得なランチ”を食べにいく機会がありましたので、そのときの実食レビューをお送りしたいと思います。
スポンサーリンク
ランチメニュー紹介!
基本的には“飲み屋”さんなので居酒屋メニューが多数あるのですが、今回は昼食のためお邪魔したこともあって⬇️コチラの「お得なランチ」メニューだけのご紹介となります。
お得なランチ『肉汁焼餃子定食』を注文!(2022年11月)
お店に入りますと「餃子といえば中国」といった感じの世界観が広がっており、なんだか少しチープな雰囲気が漂っていました。
まぁそれでも店内は明るいですし、清潔感もあるので皆んなでワイワイ楽しくやるには良さそうな空間に仕上がっていると思います。
さて今回はお昼時にお邪魔したわけですが、すでに注文すべき商品は決まっていたので席につくなり⬇️コチラをオーダー!
肉汁焼餃子定食 748円
それにしても、この定食が出てくるまでに男性従業員と女性従業員の世間話をどれほど聞かされたことでしょう…
お昼のピークタイムは過ぎていたので他のお客さんはいなかったのですが、それでもアゴまでずらしたマスクを気にもせず会話は弾んでいたようで…
本当はこの時点で「帰ろうかな?」と思ったのですが、そこは大人なのでひとまず我慢。
そして約10分ほど我慢した末、ようやく“肉汁焼餃子定食”が提供されました。
女性従業員さんから「まずはそのままお召し上がりください」と言われたので、そのままパクっと1口食べてみたのですが
う〜ん、全粒粉を配合したという厚めの皮がモソモソしていて残念ながら私好みの餃子ではありませんでした…
個人的には薄皮餃子が好きなのと、肉汁がどうにも肉汁っぽくないというか何だかゼラチンスープ感があったので、私の好みのタイプからは外れる結果となりました。
ただ⬇️この“温泉たまご”を投入したご飯はとても美味しかったんですよね。
もうこれに“焼き魚”をつけてくれたら最高だったのに。そんな風に思ってしまいました。ごめんなさい😓
スポンサーリンク
肉汁餃子製作所『ダンダダン』の評価は?
ごちそうさまでした!
これだけの店舗数を誇るお店の「自慢の餃子」なのですから、世間一般的には「美味しい餃子」なのだと思います。
ただ今回は、餃子が提供されるまでの過程や、餃子皮の厚さ、肉汁の感じ、そのどれもが私の好みにハマらなかったわけで…
まぁ兎にも角にも、やはりダンダダンの餃子を食べるならビールを飲まなきゃ語れないのかも知れませんね。
「餃子とビールは文化」なのですから、それをやらずにアレコレ語るのは筋違いなのかも…
おすすめ度(5点満点 )
お店DATE
所沢市日吉町8-7
11:45〜15:00、16:00〜24:00(土日は通し営業)
04-2968-5334
定休日:無休